Concept

丁寧なサポートを行う松本市の老人ホームとして定評

”まごのて”のようにかゆいところに手が届くケアをモットーに

私共は、社名の「まごのて」のように、かゆい所に手が届くケアを心掛け、家庭的な雰囲気の中で、心からのおもてなしをモットーとさせて頂いております。
四季折々の移ろいを感じられるレクリエーションを企画し、ご利用者様の笑顔溢れる毎日を支えてまいります。頭だけでなくお体もしっかりと動かすため、認知症対策やストレス解消にも繋がります。常に、どうすればご利用者様が老人ホームでの生活を楽しめるかを真剣に考えながら松本市で活動しておりますので、入居をご検討中でしたらぜひ一度気軽にお問い合わせください。入居手続きはどうすれば良いのか、費用はどれくらいかかるのかといった、些細なご質問も大歓迎です。

”まごのて”のようにかゆいところに手が届くケアをモットーに

私共は、社名の「まごのて」のように、かゆい所に手が届くケアを心掛け、家庭的な雰囲気の中で、心からのおもてなしをモットーとさせて頂いております。
まごのての理念
<尊> <柔> <協>
<尊>
介護の理念は、尊厳を支えること
(介護保険法 第1条9)
<柔>
「まごのてのようにかゆいところに手が届くケア」を提供するために、法令を厳守しつつ、利用者の要望に柔軟に対応すること
<協>
介護チームの一員としての自分の役割を理解し、上司・同僚および他職種と共同して、利用者の尊厳を支えること
尊厳とは、「自分らしく生き、他者から生きている価値がある人と思われ、自分は生きていて良いのだと思えること。」です。
介護される人の尊厳を支えるには、その方の身体の状況だけではなく、心の状況(全人格)を把握することが必要になります。利用者がどのような思いで、どのように生きたいと望んでいるかを知り、その方らしい人生をまっとうできるように医師・ケアマネージャーなどの他職種の専門家や家族など、利用者の心を支える人たちと協同して支えなければならないと思っています。

社長あいさつ

第二の家族でありたい 私達は、常にご利用者様の気持ちに真摯に向き合い、困ったときはそっと寄り添いサポートし、嬉しいときには共に喜ぶことができる第2の家族のような存在でありたいと願いながら、明るい笑顔で皆様の暮らしをお手伝いさせて頂いています。 日々を楽しむレクリエーションやお食事で生きる喜びを皆様に 毎日の暮らしに彩りを添えるレクリエーションや、イベントなどをスタッフ一同工夫しながら企画し、「今日も楽しい!明日が来るのも楽しみ!」と思えるような、ワクワクする時間をたくさんご用意しています。また、毎日のお食事にはできる限り旬の食材を取り入れ、美味しく食べることで身体だけでなく心も元気にお過ごし頂けるよう願っています。 
まごのて 代表取締役社長 赤羽 邦雄

アクセスの利便性に優れている老人ホームとして松本市で定評

「まごのてのように痒い所に手が届くケア」をモットーとし、少人数制ならではのきめ細やかな介護サポートを徹底しております。まずは丁寧な打ち合わせを実施し、どのような介護を必要とされているのか、また、老人ホームへの入居に関して不安なことはないかなど、ご利用者様とご家族様の想いを真摯に汲み取りながら、ヒアリングしてまいります。お伺いした情報を基に、経験豊かなスタッフがご利用者様のためにケアプランを作成いたしますので、初めての方でも安心してお任せいただけます。

松本市のアクセス良好な立地にて運営しているため、「送迎が楽で便利」「いつでも顔を見に行けて嬉しい」と、ご家族様からもお喜びのお声を頂戴しております。また、様々なご事情から入居が難しい方のために、デイサービスに関するご提案も行っております。

介護の資格を活かし松本市にある老人ホームで働きたいなら

地域密着型の介護施設を運営し、質の高いサービス提供を実現している会社として、現在、事業拡大を視野に入れた求人を行っております。介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上を保持しており、「高齢者と話すのが好き」「人の役に立つ仕事がしたい」といった想いをお持ちの方は、ぜひ募集要項にお目通しの上、採用担当スタッフまで気兼ねなくお問い合わせください。雇用形態は正社員であり、長期に亘って安定してご就業いただけます。

また、デイサービスセンターにおける介護業務全般に携わっていただける方も大募集中です。有資格者であれば、実務経験をお持ちでなくても挑戦していただけますので、「せっかく取った資格を活かして働きたい」とお考えの方にぴったりです。週休2日制のため、プライベートと両立しながら無理なく働けます。

経験豊富なヘルパーが在籍する老人ホームとして松本市で活動

介護を必要とされているご利用者様の尊厳を支え、自分らしく生きていけるようサポートするために、お体の状況を踏まえることはもちろん、心の状況もしっかり把握することを心掛けております。ご利用者様と綿密にコミュニケーションを図ることで、「どのように生きたいと望んでいるのか」を的確に汲み取り、医師やケアマネージャー、ご家族様とも協力し合いながら、真摯な介護サービスの提供を実現いたします。

専門的ノウハウと高い技術力を有するベテランのヘルパーが24時間常駐しており、全室に完備しているナースコールをご利用いただくことで、たとえ早朝や深夜であっても、すぐに様子を伺います。また、フットケアや巻き爪緩和などの福祉ネイルサービスをご提供しており、お手元やお足元をいつでも清潔に保てます。

日々の出来事を松本市の老人ホームとして綴っております

長年培ってきたノウハウを活かし、ご利用者様が自分らしく豊かな心で生きていくためのサポートを行います。決して、何でもかんでもお手伝いするというわけではなく、あくまでご利用者様の自立した暮らしを支援するために、必要最低限の柔軟な介護を心掛けております。また、季節ごとに様々なレクリエーションを実施し、「今日はとても楽しかった」「明日も楽しいに違いない」と感じていただけるような、心温まるひと時をご提供いたします。

レクリエーションをはじめ、各種イベントの様子をご紹介しておりますので、関心がございましたらぜひ一度、気軽にお目通しください。ほかにも、施設内で起こった他愛もない出来事や働くスタッフたちの様子、介護サービスに関するお役立ち情報などを定期的に発信してまいります。